
建物の断熱には大きく分けて「部分的断熱」と「住まい全体断熱」の2つの方法があり、一般的には「部分的断熱」が主流です。


「部分的断熱」は、居住空間だけを断熱するもので、床下・壁・天井に断熱材を使用します。一般的にはまだまだ主流ですが、屋根裏に熱気や湿気がこもり易いので、夏はとても暑くなり、冬も温度差による結露やカビやダニが発生し易くなるので一年を通して快適に過ごせないことがわかってきました。部分的断熱のそうした問題点を解決するためにうまれたのが「住まい全体断熱」です。基礎・壁・屋根に断熱材を使用して建物全体をすっぽり断熱する「住まい全体断熱」が、現在では理想的な断熱方法として考えられています。


タイトシリーズの性能や施工方法など、詳しくは下記をクリックしてご覧ください。

*【タイトシリーズ】の「タイト」は「ぴったり、しっかり」を意味する英語「tight」から名付けられ、
【タイトシリーズ】によって実現される高気密・高断熱施工の質の高さを表現しております。